ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
いちたろう
いちたろう
日帰り旅行やキャンプ好きな
埼玉県在住 4児のパパです
(息子2人・娘2人)

豪華な旅行をすると家族が多く
出費大なので節約活動が基本
主に北関東に出掛けます

ママはトイレが汚い場所や虫が
苦手なので極力避けて活動
・・させられます
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年07月19日

キャンプ道具 リサイクルショップ事情

17日(日)夕方、近くのリサイクルショップに行ったら
テントとタープが沢山売ってた



パッと目に入ってきたのが地味に欲しいヘキサタープ

コールマンのヘキサタープMDXです
キャンプ道具 リサイクルショップ事情

現行のヘキサタープMDXはクロスポールだけど
これは古いシングルポールのタイプでした

開けて幕も見たけどかなり美品だった

コールマンは同じモデルでも発売時期によって随分違うからよくわからない

ネットの在庫処分販売あたりを調べると最終新品価格が¥12000あたりだから

う~ん・・・別に安くないかな
購入するか本気で悩んだけどクロスポールでこの価格なら100%購入してた

他にもサウスフィールドのタープが¥2000とかだったけど
特に興味なかったので幕まで確認せず

名も知らぬタープが高額で売ってたりもしたけど調べたところ輸入品みたい
もしかしたら掘り出し物だったかもね
途中で調べるの面倒になって高いしどうせ要らねぇからいいやと思って詳細調べず


テーブルは結構お得な価格で4脚くらい売ってました
写真は一番安いミニテーブル
キャンプ道具 リサイクルショップ事情


ダッチオーブンみっけ!
キャンプ道具 リサイクルショップ事情
使う予定ないから要らないけど


テントが結構な数あったので確認していると

おぉ絶対買うことのできない小川さんじゃないですか!
ティエラ5-ST
キャンプ道具 リサイクルショップ事情

うん、高い、はい次


またまた小川さんです
シャンティ2639
キャンプ道具 リサイクルショップ事情

うん、うちには小さすぎて不要


だいたいどのリサイクルショップ行っても
チェアばかりでテントやタープは数が少ない
のですが

見に行ったところはチェアがまったくなくてテントとタープだらけでした

掘り出し物あるかなーと思って一通りは見たけど

物によっては新品と値段変わらなくてビックリ

何年前かもわからないし使用頻度も分からないのに新品近い価格はチト厳しいかなぁ

「こ・・・これはっ!」ってのがあったら買う程度に限りますね


でもとんでもなく楽しいんスよキャンプ用品見てるだけで



このブログの人気記事
2020最初で最後のキャンプは【日光だいや川公園キャンプ場】
2020最初で最後のキャンプは【日光だいや川公園キャンプ場】

城ヶ島-釣行
城ヶ島-釣行

【釣行】GW後半
【釣行】GW後半

【釣行】GW前半
【釣行】GW前半

【伊豆釣行】正月 伊豆旅行
【伊豆釣行】正月 伊豆旅行

同じカテゴリー(◇道具関連)の記事画像
【車載】ロッドホルダー自作【100均】
釣り!釣り!BBQ!キャンプ準備【GW前半】
【比較】アルパカvsレインボーvsパチパカ【ストーブ】
レインボーストーブに決めた5つのワケ
増!続!道具!!
【キャンプ】セリアvsダイソー【道具】
同じカテゴリー(◇道具関連)の記事
 【車載】ロッドホルダー自作【100均】 (2019-10-03 10:19)
 釣り!釣り!BBQ!キャンプ準備【GW前半】 (2019-05-07 11:17)
 【比較】アルパカvsレインボーvsパチパカ【ストーブ】 (2019-02-15 10:13)
 レインボーストーブに決めた5つのワケ (2018-12-06 16:07)
 増!続!道具!! (2018-11-13 10:19)
 【キャンプ】セリアvsダイソー【道具】 (2018-11-05 10:26)

この記事へのコメント
おはよーございます

リサイクルショップ巡り順調ですか?(笑)

ティエラは買いじゃないてすかね〜
タープいらないし総合的に楽になると思うのですが

シャンティいいなぁこれ欲しい!
ここどこです?
Posted by mel at 2016年07月21日 06:37
>>melさん
おはようございますー
順調ですよ暇みつけてはハシゴしてますw
ティエラ安いんですけどそれでもウチには高いんですよー;

16号から少し入ったとこにあるハードオフ春日部店(春日部市豊町5丁目)です
4号にもあるけどそっちじゃないです
この時期は掘り出し物少ないけど春日部店は他にもテント大量でしたよ
Posted by いちたろういちたろう at 2016年07月21日 08:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ道具 リサイクルショップ事情
    コメント(2)