2022年02月18日
【初張り】にこにこキャンプ(場)【絶景4連続】
1月15~16日
4連続となる【にこにこキャンプ】へ

4連続となる【にこにこキャンプ】へ

今回我が家は末っ子姫との二人キャンプ
そして久しぶりに
孤高のソロも参戦なので3人キャンプ
タッソT/Cの初張り!

グランドシートは別でAmazonでポチッていたコレのXLサイズ

「ワンポール用 グランドシート」とか「六角」で検索すればいろいろ出てくるやつ
サイズはバッチリ!
なんだけど
グランドシートをペグ打ちして幕を広げて引っかければいいだろと思っていたところ
実際グランドシートペグ位置より2~3cm外側くらいが
タッソ的には丁度良いかなと思った
面倒だからグランドシートのペグ位置で立てたけど

末っ子姫がいろいろ手伝ってくれて荷物運搬含め設営20分
末っ子姫と二人なので荷物も最小限で楽

Ogawaのテントキャリーオール(バッグ)はクッカー入れと変貌
そしておにゅぅのコロナ対流式ストーブ
近所で安売りしてたので秒で買い
後日、会社の社長に「そういえば、お前の近所にコロナのストーブ安売りしてたぞ」といわれ
「あ、それ既に買いましたわw」
という奇跡
本気で買うか迷った挙句、結局買わなかった社長
ライバルがこんな身近にいたとは・・・
買われなくてよかったですハイ
昼は簡単に済ませて

末っ子姫はハマっているボードゲームに夢中

何戦相手させられたかわからないけど20回以上やったんじゃないかな
まあ他にやることもないし仕方ない
福袋に入ってたスタウトエア

最初、何に使うのかわからなかったけど
いろいろ調べたら
マルチボトル
ってことで米入れに使用することにした
ところでなんでこんな高価なんすかねコレ・・・
単体じゃ絶対購入しない品物ですわ
夕方冷えてきたんで
いつものレインボーストーブとコロナに初火入れ

一瞬で暑い(後述)

上がボトム温度で下がテント中腹の温度
この後60℃以上になってサウナ化したのでコロナは消しました
パワーありすぎぃぃ!
タッソレベルのテントにはレインボー単体使用のほうが丁度良いかな
夜は孤高のソロが4人前の量にローリエの葉を6枚くらい入れた
クセのありまくるカレー(意外と美味しくてビックリ)に

自宅から持ってきた
ママに「こんにゃくは冷凍したら絶対ダメだよ」っていうのを
「煮込めば大丈夫っしょ」と無知丸出しで押し切ってパパが冷凍した
【こんにゃくがまるでゴムのようだ というよりゴムだコレ冷凍もつ煮込み】

ギリ食べられるレベル
本当にギリだったけど
ギリダメだったかもしれないけど
所詮、漢の料理なんてこんなもの
※こんにゃくは絶対冷凍したらダメだよ
※良い子はマネしないでね
ちなみに、この日も管理人の鈴木さんと沢山お話させて頂き
楽しい話が沢山できました
合気道の話は凄かったので
興味がある人はオーナー鈴木さんに技かけてもらうといいです
優しく軽くかけてもらえる 激痛だけど
翌朝
いつもの尿意で起きた時の気温
ボトムでもマイナス0.5度

ストーブ2台点火
8分後(4時ちょうどに点けた)
ボトムは5℃だがローテーブルの高さで20℃越え

ちなみにトイレ・歯磨き等から戻ってきた点火20分後には
上部が50℃超えてサウナだったのでコロナはやっぱり消した
撤収時気が付いたのだけど
凍り付いたタッソのスカート

スカート上げておけるのね

これは撤収時にも便利機能でいいなぁ
お陰で完全乾燥で撤収できた
よく聞く
「T/C使ったらポリに戻れないよ」
を体験して
たしかにT/Cは楽だし質感も良いしいいとは思うけど
ロッジシェルターT/Cは高価で(まだ)買えないなぁと思いました
ていうかロッジはただでさえ重いからポリでいい気がするし