ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
いちたろう
いちたろう
日帰り旅行やキャンプ好きな
埼玉県在住 4児のパパです
(息子2人・娘2人)

豪華な旅行をすると家族が多く
出費大なので節約活動が基本
主に北関東に出掛けます

ママはトイレが汚い場所や虫が
苦手なので極力避けて活動
・・させられます
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年05月07日

【釣行】GW後半

前半の記事はコチラ




伊豆2日目

長距離移動の疲れも消えたので

待ちに待った釣行へ!


朝マズメを狙おうと思ったが


起きたら寝坊の5時

疲れをしっかりとるためにアラーム掛けずに寝たから当然こうなる




外は余裕で明るいので朝マズメは諦め

本日は皆で釣りに行く予定だったので

先行で次男だけを起こして伊豆釣り場探索


風はなかったので様子を見に南伊豆から順繰り北上

魚影確認はもちろん単純に釣り場としてファミリーに使えるかの確認


稲取まで北上したところで時刻は7時半


次男がいい加減釣りしたいというので

魚影ありで釣り人も多かったが唯一の隙間で竿を出す





と思ったら仕掛け全部


家に置いてきたことが発覚




【釣行】GW後半




やべぇよやべぇよ




この日のためにと1年間以上


品薄状態が続いているトリックサビキを買いだめしておいたのに


肝心の伊豆本番で仕掛けボックス丸々忘れてくる失態



茨城に釣りに行った後、伊豆の用意をしている最中に

何を血迷ったか玄関に戻しそのまま置きっぱなしにタラ~




ともあれ仕掛けがないと釣りができないので近くの釣り具屋へ

いつも改良トリックを使っているのだけど通常のトリックサビキしか売ってなかったので購入

その後別の店で改良トリックサビキが売っていたので2つ購入


なんとか竿を出すことができた

【釣行】GW後半

居つきの魚なので釣れるわけもなく

釣れないから次男が速攻飽きて終了



釣れないと5分で飽きるのはいつものこと




9時頃に義妹宅に戻り

軽く朝食&昼食をとってから



下見でファミリー釣り場を決めていた某所
※某所としておきます



下見の時より釣り人は多少増えていたけど

釣り場も広いしソーシャルディスタンスは十分


お隣が7m以上離れていて

風は海から吹いているので問題ないでしょう





写真だと分かりにくいけどウヨウヨ小魚が

【釣行】GW後半

ちなみにこの写真では少ないほう

時間が経つにつれて集まってきてこの10倍は軽くいた

海の色が変わるくらいの大群




仕掛けを入れたら釣れる

【釣行】GW後半



爆釣というのも生ぬるい!



まさに入れ食い!!



フィーバーを通り越してフェスティバル!!!





トリックサビキにエサを付けないでも釣れる食い気

それエビじゃなくて針ですよ

仕掛けを落とす前の揺れてるオモリを見て寄ってくる



よくサビキ入れ食い等のYoutube動画が上がっているけど

んないねーし釣れねーよって思ってたけど

CGじゃなかったんですね







開始1時間で


18L クーラーボックスの1/4が小鯖

【釣行】GW後半



那珂湊だと群れが来て数分間釣れて数十分釣れないを繰り返すが

数十分釣れて1分釣れないといったところ

それがずっと




義妹も釣りがしたいとのことで仕掛けを購入

投げウキサビキ4号を買ってきた

投げ竿は我が家のレンタルで早速仕掛けを付けて投げる



だが投げても小魚なので針が合わず苦戦


あまり釣れないのでサポートに回り


ママにチェンジ


ウキが邪魔なので外して足元で竿をしゃくる




FESTIVAL!!!



次々釣れる!!





しかし


何かおかしい


義妹では釣れずママだと釣れる




よく見なくてもわかる




口に掛かってない



なんと9割がスレ掛かり







ママ曰く



で誘いを掛けては釣れない」



上半身全部を使ってしゃくるのだ」





だそうです







図解





通常の誘いは

腕を上下してこう誘います

【釣行】GW後半








じゃなくて






腕は固定して上半身を動かして

こう!

【釣行】GW後半










釣れてるから釣りだと分かる






釣れてなかったら

ただのHeadbanging!!




【釣行】GW後半
※Headbanging - Wikipediaより

サビキとヘビメタは紙一重





投げ竿だったので重いし長いし、たしかに腕だけだとキツイんよね



投げ竿で穂先がとても硬いので上下誘いだけで

腹やら背中やらに、いとも簡単に刺さるのだろう



サビキ釣りではなく完全ギャング釣り




釣りは常識にとらわれてはいけないと思ったパパでした





そんなのこんなで4時間程の釣行






釣果:ウルメイワシ数匹混じりのほぼ小鯖






504匹
数えるのも疲れた




パパは釣れすぎて捌く大変さが頭をチラついていたどころか

心底焦っていたので

途中で釣るのやめたんですけど

でも504匹釣ってたみたい

パパもそのまま釣りしてたら700超えたと思う



18L クーラーボックスが小鯖でいっぱいになった汗







それではコチラ(504匹)を捌いていく(地獄)



コマセ食べたくないので腹を裂いて胃袋を取り除く



パパ・ママ・義妹の3人で3時間掛かりました


この時に全部小鯖だと思ってたけどウルメイワシが混じっていることが判明



さすがに食べきれないので100匹ずつ小分けにして冷凍

【釣行】GW後半






夕食には前回来てとても美味しかった【地魚料理 信】

【釣行】GW後半

前回来た時はネタの説明や味も最高だったんだけど

GWで少し混雑していたせいかネタ説明もなく刺身はスジっぽくイクラは非常に臭かった

基本美味しいお店だと思うのでたまたまだと思うけどね







そんなこんなで釣りを楽しんだ翌日

伊豆3日目



早朝河津海岸でまったりしたのち

【釣行】GW後半




昼食に稲取港付近にある【かっぱ食堂】

メニューが数点しかない本格勝負店

肉チャーハンが絶品すぎて確実にリピート確定

【釣行】GW後半

ちょっとばかり接客態度がおかしかったけど大変美味なので次回また行きます




お腹いっぱいになったところで

子供たちを遊ばせるために稲取高原親水広場(ツリーハウス)へ


ここ穴場なんだけど

穴場というか行き方がまず不明

駐車場も分かりにくいしそりゃ穴場になるわって感じ


広大な芝生広場 イベントもやったりするらしい

【釣行】GW後半



これがツリーハウス 実際に上れて中も見れる

【釣行】GW後半


親水公園の名の通り水遊びもできる

【釣行】GW後半


よくある健康器具 ここまで来るのに既に良い運動になると思う

【釣行】GW後半


芝生広場には鹿の〇ンがびっしり
大自然を感じる  大だけに

【釣行】GW後半


トイレは利用者が少ないこともあり、かな~り綺麗

【釣行】GW後半


【釣行】GW後半



公園でガッツリ遊んだ後は

ママ・義妹・おてんば姫・末っ子姫は温泉へ

パパと次男は河津海岸へ


どうせフグしかいない&他の釣り人も釣れてないけどルアー投げてみる

【釣行】GW後半


シーバス狙いでボトムから探るとこうなる

【釣行】GW後半


開始したころはキス狙いの釣り人が1人と初々しいカップルが1組いたけど

気が付けば河津海岸はパパと次男の貸し切り

1時間程良い運動をしたところで終了



やっぱり河津海岸は釣れない

キス狙いの釣り人も聞いたらボウスだったみたい

「どうせ釣れないけど暇潰しじゃし」って言ってた


その後義妹宅でまったりした後


昨日釣った小鯖を皆で200匹食べて

【釣行】GW後半


PM10時過ぎに出発しAM2時過ぎに帰宅




爆釣しすぎて魚釣りよりタコ釣りに行きたいなぁと思うこの頃

タコたべたい


このブログの人気記事
2020最初で最後のキャンプは【日光だいや川公園キャンプ場】
2020最初で最後のキャンプは【日光だいや川公園キャンプ場】

城ヶ島-釣行
城ヶ島-釣行

【釣行】GW前半
【釣行】GW前半

【伊豆釣行】正月 伊豆旅行
【伊豆釣行】正月 伊豆旅行

同じカテゴリー(◆◇釣り◇◆)の記事画像
茨城釣行
【釣行】GW前半
【伊豆釣行】正月 伊豆旅行
城ヶ島-釣行
那珂湊釣行
【釣り】新潟遠征【旅行】(長文)
同じカテゴリー(◆◇釣り◇◆)の記事
 茨城釣行 (2021-06-01 11:35)
 【釣行】GW前半 (2021-05-06 11:47)
 【伊豆釣行】正月 伊豆旅行 (2021-03-08 15:11)
 城ヶ島-釣行 (2020-12-02 15:13)
 那珂湊釣行 (2020-10-20 09:38)
 【釣り】新潟遠征【旅行】(長文) (2020-09-28 11:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【釣行】GW後半
    コメント(0)