2020年07月27日
伊豆釣行
7月の4連休で伊豆へ
直前まで雨予報だったけど曇りに変わったので行ってきた

直前まで雨予報だったけど曇りに変わったので行ってきた

22日 22:00出発 ~ 忘れ物取りに戻って 22:40再度出発
23:40 海老名SA休憩 ~
23日 2:10 稲取港着

が、絶賛水揚げ中により釣り不可
夜釣り可能な場所もあるにはあるけど車横付け不可なので断念
稲取港は基本夜釣りできないと思っていいかなこれは・・・
3:15 稲取港を諦め 外浦港へ移動
夜釣り禁止
ですよね
外灯無いし真っ暗で危険なので
デカデカと看板が立っております
仕方がないので更に南下し下田港へ
3:50 下田港着
夜釣りは禁止

常夜灯もあって良い場所なんだけど仕方がない

大洗港と違って無視して夜釣りしている方もおりません
もう移動する時間もないので朝マズメを待ち
AM4:45
釣り人も3組6名来たところで
陽が上がって夜釣りではないだろうとのことで釣り開始
今回もトリックサビキ4号針
仕掛けを落とした早々に釣れだしたので途中経過写真は無し
ほいほい釣れて1時間でアジ・メジナが釣れる

もうね
マジ!?
アジ!!
とかネタやってる余裕もなく開始早々に仕掛けを落とせば掛かる
釣り開始が時合とは幸甚である
次男が起きてきたころには時合も終わり釣れなくなる

下田港は今回の4連休でカジキマグロ大会があるとのことで
大会関係者(?)の方が来て移動を求められたので7:30に納竿
釣果
メジナ3
アジ17
カマス1

※写真にアジ1匹写ってないけどアジ17匹
カマス君はリリースしてあげようと思ったんだけど
アタリに気づかず放置していたせいか、すでに瀕死だったのでお持ち帰り
安定の下手クソパパ下処理をしてママにバトンタッチ

借りた包丁の切れ味がやべぇのと長すぎてやべぇのとでちょっと苦戦
から揚げにするもパパが揚げたので失敗(揚げすぎ)

アジの刺身を食べたかったけど寄生虫怖いからたたきにして頂く
絶品!

その後は義妹と合流してアニマルキングダム等へ遊びに行き
初日は終了
24日
稲取港へ様子見ついでにこらっしぇ等に寄る

皆が買い物している時に港内を覗いてみると魚影は濃い
地元民に愛されていそうな中華料理屋で昼食をとって

稲取港で夕マズメ狙い

18:30頃からドシャ降りに合うもカッパを着て粘って
釣果
カサゴ1
アジ3
夕マズメはやっぱり釣れないイメージ
パパがトイレ中にママと次男でアジを1匹づつ釣れたので良かった
冷えた体をこれまた地元民に愛されているであろう温泉で温め2日目終了

25日は雨予報の通り朝から雨だったので帰路へ

途中、東京ラスク伊豆ファクトリーで安売りメロンを発見し購入

帰宅して開けたら元気なG君が2匹も入ってました・・・
氷結スプレーで天に召されてもらいました
が、めちゃくちゃ甘くておいしいメロン!
今回の伊豆釣行も例のTシャツを着て行ったせいかボウズ逃れ
サバではなくアジが釣れるのが良かった
稲取港はあまり釣れないイメージ
初の下田港はメジナも釣れてよかったけどポイントはまだまだありそうなので開拓の余地あり
次行く時は港を替え、新たな魚種を狙ってみようと思う
23:40 海老名SA休憩 ~
23日 2:10 稲取港着

が、絶賛水揚げ中により釣り不可
夜釣り可能な場所もあるにはあるけど車横付け不可なので断念
稲取港は基本夜釣りできないと思っていいかなこれは・・・
3:15 稲取港を諦め 外浦港へ移動
夜釣り禁止
ですよね
外灯無いし真っ暗で危険なので
デカデカと看板が立っております
仕方がないので更に南下し下田港へ
3:50 下田港着
夜釣りは禁止

常夜灯もあって良い場所なんだけど仕方がない

大洗港と違って無視して夜釣りしている方もおりません
もう移動する時間もないので朝マズメを待ち
AM4:45
釣り人も3組6名来たところで
陽が上がって夜釣りではないだろうとのことで釣り開始
今回もトリックサビキ4号針
仕掛けを落とした早々に釣れだしたので途中経過写真は無し
ほいほい釣れて1時間でアジ・メジナが釣れる

もうね
マジ!?
アジ!!
とかネタやってる余裕もなく開始早々に仕掛けを落とせば掛かる
釣り開始が時合とは幸甚である
次男が起きてきたころには時合も終わり釣れなくなる

下田港は今回の4連休でカジキマグロ大会があるとのことで
大会関係者(?)の方が来て移動を求められたので7:30に納竿
釣果
メジナ3
アジ17
カマス1

※写真にアジ1匹写ってないけどアジ17匹
カマス君はリリースしてあげようと思ったんだけど
アタリに気づかず放置していたせいか、すでに瀕死だったのでお持ち帰り
安定の下手クソパパ下処理をしてママにバトンタッチ

借りた包丁の切れ味がやべぇのと長すぎてやべぇのとでちょっと苦戦
から揚げにするもパパが揚げたので失敗(揚げすぎ)

アジの刺身を食べたかったけど寄生虫怖いからたたきにして頂く
絶品!

その後は義妹と合流してアニマルキングダム等へ遊びに行き
初日は終了
24日
稲取港へ様子見ついでにこらっしぇ等に寄る

皆が買い物している時に港内を覗いてみると魚影は濃い
地元民に愛されていそうな中華料理屋で昼食をとって

稲取港で夕マズメ狙い

18:30頃からドシャ降りに合うもカッパを着て粘って
釣果
カサゴ1
アジ3
夕マズメはやっぱり釣れないイメージ
パパがトイレ中にママと次男でアジを1匹づつ釣れたので良かった
冷えた体をこれまた地元民に愛されているであろう温泉で温め2日目終了

25日は雨予報の通り朝から雨だったので帰路へ

途中、東京ラスク伊豆ファクトリーで安売りメロンを発見し購入

帰宅して開けたら元気なG君が2匹も入ってました・・・
氷結スプレーで天に召されてもらいました
が、めちゃくちゃ甘くておいしいメロン!
今回の伊豆釣行も例のTシャツを着て行ったせいかボウズ逃れ
サバではなくアジが釣れるのが良かった
稲取港はあまり釣れないイメージ
初の下田港はメジナも釣れてよかったけどポイントはまだまだありそうなので開拓の余地あり
次行く時は港を替え、新たな魚種を狙ってみようと思う
タグ :トリックエース
この記事へのコメント
僕向けのネタがゴロゴロ転がっていて助かります。
やっぱりあのTシャツの実力は間違いない!海にも王国を築きましょう!
やっぱりあのTシャツの実力は間違いない!海にも王国を築きましょう!
Posted by MarTea
at 2020年07月27日 12:01

ユニクロで売っているので是非!
あのTシャツ着てると本当釣れる!!
あのTシャツ着てると本当釣れる!!
Posted by いちたろう
at 2020年07月27日 12:59

次は目の前の川で釣った魚と伊豆牛でBBQしませんか!
Posted by おば at 2020年07月30日 20:57
>>おば
BBQイイネ!!
河原ならOKなのかな?ちょっと毒虫が怖いけど・・・
BBQイイネ!!
河原ならOKなのかな?ちょっと毒虫が怖いけど・・・
Posted by いちたろう
at 2020年07月31日 17:24
