2019年06月03日
出会いの森総合公園オートキャンプ場
6月1日~2日 栃木県鹿沼市にある
出会いの森総合公園オートキャンプ場へ

数年前から行きたいと思っていたけど
行きたいと思った時には予約が取れず
なかなか出会いが無かった出会いの森へ初キャンプ
といっても予約取ったのはパパではなくTさんだけど
出会いの森総合公園オートキャンプ場へ

数年前から行きたいと思っていたけど
行きたいと思った時には予約が取れず
なかなか出会いが無かった出会いの森へ初キャンプ
といっても予約取ったのはパパではなくTさんだけど
期待を込めてアーリーinするため
7時半出発 地元から高速~9時3分現地着
受付けが9時からだから時間ピッタリ到着
念願のゲート撮影

受付は激混 結構時間かかりました(15分くらい) アーリーする方多いんですね

初のキャンプ場で初の試み
ピルツ23+リビングシェルターの連結
ピルツ23+ロッジシェルターと悩んだけどサイトに入らないと困るので
リビングシェルターにしました
9時40分頃設営開始
リビングシェルターはママが鉄骨を組む

小物も全部出して設営完了10時50分

けっこう暑かった・・・真夏はバテてただの我慢大会にしかならないから無理かな
トイレに近いA22サイトです
予約を取ってくれたTさんはA19
連結部はこんな感じ

高さも幅もピッタリサイズ
ogawa製品は本当によく考えてるなぁと思う
たまたまじゃなく、確実に連結を考えてる寸法(リビングシェルターのこと)
ピルツのキャノピー部はリビングシェルターの鉄骨部にダイソーのフック付きゴムx3でぶら下げ
フックで引っ掛けるためピルツの右側はリビングシェルターの左側鉄骨部へ左側は右側へクロス
センター部はセンターに引っかけだけど、リビングシェルターの背が高いから引っ掛けるのに苦労した
身長が180cmくらいないと届かない
こんな感じ 黒線がリビングシェルターの鉄骨 赤がゴム

写真撮っておけばよかった
昼食にカップラーを食べて竿と仕掛けを用意して午後は釣り!
・・・写真なし!
川はとても綺麗で魚影も確認できる(パパの小物釣り時)
釣果
短時間の割りには釣れたと思う

Tさんはリール竿でヒラタガゲロウ等の川虫を使って15cm前後を2匹
アユやニジマスではなさそうだけど何だか不明
エサの川虫を捕まえる時間のほうが釣り時間より長かったんじゃなかろうか
パパはのべ竿タナゴ仕掛けの小物狙いで2~5cmを5匹
流れが速いのにタナゴ仕掛けでやる無謀者
同じくなんだか不明
竿:小物万能竿120
仕掛:マルフジ タナゴ仕掛け
針:がまかつ 極タナゴ 極小
餌・タナゴグルテン
完全にタナゴ狙いの仕掛けで釣りましたがタナゴグルテンはよく食いついてくれました
名前分からない魚だけど
子供達はハゼっぽいのとかサワガニ捕まえてました
16時頃にテントに戻り夕食準備とマッタリタイム
順番にシャワー
と、ここでパパが2か所ブヨにやられていることを発見
なんか痒いと思ったら血が出てたんで
急いでポイズンリムーバーを出して
吸う!吸う!吸う!!
血の後に透明な液体が結構出てきたから少し安心・・・してたけど・・・
昨日は歩くだけで激痛だったし現在は激痒いし水膨れだしダメでした
リムーバーで毒抽出してなかったら更に酷かったと思うと恐ろしい
毎年ブヨには散々な目に合わされてるけど
子供達じゃなくてよかったと思う
体質的にブヨはダメゼッタイ
Tさんも無事(?)2か所やられて絶賛痒み中だとか・・・
夕食は肉やウインナーを焼く
白米はご馳走になりましたが自前の米らしく物凄く美味しかった
キャンプで食べた白米では間違いなくNo1
その後もリビングシェルターで至高の時間を味わう

20時頃に管理人さんが来て「ホタル見れるよ」と教えに来てくれました
元々Tさん情報でホタル見れるかもと言われていたので行ってみることに
沢山飛んでて幻想的

天然のホタルを子供たちに見せることができた
しばらくしてテントに戻り
子供達はピルツ内でゲームやDVD
大人たちはリビングシェルターで雑談
Tさん持ち込みのステーキもご馳走になりました

とっても美味!!
相変わらず写真撮るのを忘れる
忘れるくらい楽しい
子供は10時から順番に就寝
大人は11時頃にお開きにして就寝準備
ピルツ23はすべて寝室扱いなので広くて寝易くて、珍しく0時頃には爆睡
そして
おっさんの朝は早い
AM4:30
眩しくて起きたついでにトイレ
トイレは掃除のおばさんがいて
こんな早朝から掃除してくれてるんだ素晴らしいと思った
曇り空だけど明るい(カメラ補正で更に明るくみえる)

パパ2度寝
2度寝するのは珍事
再度6時半起床
7時半頃には全員起きて朝食
朝から頂いたストライダーを乗りこなすおてんば姫

昨日少し遊んだだけなのにもう両足を上げられる驚愕の運動神経
さすがおてんば・・・
8時半頃から撤収、掃除で11時ちょうどにチェックアウト
テント乾かしながらなので時間かかったけど乾燥撤収できました
シャワー無料で24時間
サイトは芝生で綺麗
場内は広くて自転車は2時間100円と激安
隣りには釣りも川遊びもできる清流
人気があって予約が取れないのも納得の優良キャンプ場でした
リピート確定だけど
もう暑い時期だから秋寒か冬にまた行こうと思います
かゆい うま
7時半出発 地元から高速~9時3分現地着
受付けが9時からだから時間ピッタリ到着
念願のゲート撮影

受付は激混 結構時間かかりました(15分くらい) アーリーする方多いんですね

初のキャンプ場で初の試み
ピルツ23+リビングシェルターの連結
ピルツ23+ロッジシェルターと悩んだけどサイトに入らないと困るので
リビングシェルターにしました
9時40分頃設営開始
リビングシェルターはママが鉄骨を組む

小物も全部出して設営完了10時50分

けっこう暑かった・・・真夏はバテてただの我慢大会にしかならないから無理かな
トイレに近いA22サイトです
予約を取ってくれたTさんはA19
連結部はこんな感じ

高さも幅もピッタリサイズ
ogawa製品は本当によく考えてるなぁと思う
たまたまじゃなく、確実に連結を考えてる寸法(リビングシェルターのこと)
ピルツのキャノピー部はリビングシェルターの鉄骨部にダイソーのフック付きゴムx3でぶら下げ
フックで引っ掛けるためピルツの右側はリビングシェルターの左側鉄骨部へ左側は右側へクロス
センター部はセンターに引っかけだけど、リビングシェルターの背が高いから引っ掛けるのに苦労した
身長が180cmくらいないと届かない
こんな感じ 黒線がリビングシェルターの鉄骨 赤がゴム

写真撮っておけばよかった
昼食にカップラーを食べて竿と仕掛けを用意して午後は釣り!
・・・写真なし!
川はとても綺麗で魚影も確認できる(パパの小物釣り時)
釣果
短時間の割りには釣れたと思う

Tさんはリール竿でヒラタガゲロウ等の川虫を使って15cm前後を2匹
アユやニジマスではなさそうだけど何だか不明
エサの川虫を捕まえる時間のほうが釣り時間より長かったんじゃなかろうか
パパはのべ竿タナゴ仕掛けの小物狙いで2~5cmを5匹
流れが速いのにタナゴ仕掛けでやる無謀者
同じくなんだか不明
竿:小物万能竿120
仕掛:マルフジ タナゴ仕掛け
針:がまかつ 極タナゴ 極小
餌・タナゴグルテン
完全にタナゴ狙いの仕掛けで釣りましたがタナゴグルテンはよく食いついてくれました
名前分からない魚だけど
子供達はハゼっぽいのとかサワガニ捕まえてました
16時頃にテントに戻り夕食準備とマッタリタイム
順番にシャワー
と、ここでパパが2か所ブヨにやられていることを発見
なんか痒いと思ったら血が出てたんで
急いでポイズンリムーバーを出して
吸う!吸う!吸う!!
血の後に透明な液体が結構出てきたから少し安心・・・してたけど・・・
昨日は歩くだけで激痛だったし現在は激痒いし水膨れだしダメでした
リムーバーで毒抽出してなかったら更に酷かったと思うと恐ろしい
毎年ブヨには散々な目に合わされてるけど
子供達じゃなくてよかったと思う
体質的にブヨはダメゼッタイ
Tさんも無事(?)2か所やられて絶賛痒み中だとか・・・
夕食は肉やウインナーを焼く
白米はご馳走になりましたが自前の米らしく物凄く美味しかった
キャンプで食べた白米では間違いなくNo1
その後もリビングシェルターで至高の時間を味わう

20時頃に管理人さんが来て「ホタル見れるよ」と教えに来てくれました
元々Tさん情報でホタル見れるかもと言われていたので行ってみることに
沢山飛んでて幻想的

天然のホタルを子供たちに見せることができた
しばらくしてテントに戻り
子供達はピルツ内でゲームやDVD
大人たちはリビングシェルターで雑談
Tさん持ち込みのステーキもご馳走になりました

とっても美味!!
相変わらず写真撮るのを忘れる
忘れるくらい楽しい
子供は10時から順番に就寝
大人は11時頃にお開きにして就寝準備
ピルツ23はすべて寝室扱いなので広くて寝易くて、珍しく0時頃には爆睡
そして
おっさんの朝は早い
AM4:30
眩しくて起きたついでにトイレ
トイレは掃除のおばさんがいて
こんな早朝から掃除してくれてるんだ素晴らしいと思った
曇り空だけど明るい(カメラ補正で更に明るくみえる)

パパ2度寝
2度寝するのは珍事
再度6時半起床
7時半頃には全員起きて朝食
朝から頂いたストライダーを乗りこなすおてんば姫

昨日少し遊んだだけなのにもう両足を上げられる驚愕の運動神経
さすがおてんば・・・
8時半頃から撤収、掃除で11時ちょうどにチェックアウト
テント乾かしながらなので時間かかったけど乾燥撤収できました
シャワー無料で24時間
サイトは芝生で綺麗
場内は広くて自転車は2時間100円と激安
隣りには釣りも川遊びもできる清流
人気があって予約が取れないのも納得の優良キャンプ場でした
リピート確定だけど
もう暑い時期だから秋寒か冬にまた行こうと思います
かゆい うま