ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
いちたろう
いちたろう
日帰り旅行やキャンプ好きな
埼玉県在住 4児のパパです
(息子2人・娘2人)

豪華な旅行をすると家族が多く
出費大なので節約活動が基本
主に北関東に出掛けます

ママはトイレが汚い場所や虫が
苦手なので極力避けて活動
・・させられます
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年05月08日

【桐生市 】キャンプ・冒険仲間【群馬県 】

5月4~5日

群馬県桐生市にあるキャンプ冒険仲間へ三度!

今回は家族全員での参加



【桐生市 】キャンプ・冒険仲間【群馬県 】





いつもの入口でパシャリ

【桐生市 】キャンプ・冒険仲間【群馬県 】



電気・水道・ガスも通っていない場所でママは果たしてキャンプできるのか!?



去年のキャンプ場紹介記事はコチラ










寝坊したり忘れ物を取りに戻ったりと

いろいろ遅れて10時頃出発~13時到着



到着早々姫達を追い掛け回すママと遊びだす次男


前泊していたMさんに手伝っていただきサクっと設営

【桐生市 】キャンプ・冒険仲間【群馬県 】

真ん中のが我が家のロッジシェルター、右がM氏、左は後述しますがまさかの方でした


まさか3つ並ぶことになるとは・・・w



姫達ヤギさんのエサやり体験(無料)なんかやってました
【桐生市 】キャンプ・冒険仲間【群馬県 】



しばらくすると雷鳴と共に雨が降り始め

短時間で止んだけどロッジのスカートの隙間からグランドシートに水が流れていたようで

グランドシートとインナーの間が水浸しに・・・


寝るにはまったく関係なかったですがハデに汚れた



キャンプ冒険仲間では

今年(?)から【合言葉】ができたようで


誰かが「Let’s」と言ったら


皆で「冒険!」と言うシステム






システムなのかな?





なので誰かが「Let’s」というと






こうなる

【桐生市 】キャンプ・冒険仲間【群馬県 】
※腕を高々と上げる必要はございません






※腕を高々と上げる者はラオウをお手本にしませう

【桐生市 】キャンプ・冒険仲間【群馬県 】






キャンプ冒険仲間(キャンプ場)は楽しいですなぁ




皆で時間を忘れて話にを咲かせます

【桐生市 】キャンプ・冒険仲間【群馬県 】




おてんば姫もシーソーに渡り棒に沢山のお散歩

【桐生市 】キャンプ・冒険仲間【群馬県 】

特にヤギさんがお気に入りな様でずっと見てたりしかけたりしてました




次男もいつの間にか焚火上のケトルから自分でお湯(コーヒー等)を入れられるように

【桐生市 】キャンプ・冒険仲間【群馬県 】






ナタで薪割りを教わる次男

【桐生市 】キャンプ・冒険仲間【群馬県 】





皆でお風呂を沸かすのは楽しい

【桐生市 】キャンプ・冒険仲間【群馬県 】





歩くことが大嫌い末っ子姫もキャンプ場内を歩きまわる

【桐生市 】キャンプ・冒険仲間【群馬県 】





焚火で火を育てる末っ子姫 (薪をツンツンしてるだけ)

【桐生市 】キャンプ・冒険仲間【群馬県 】





夜が更けて


8時過ぎにおてんば姫が就寝、続けて末っ子姫も就寝

あまりにも早く寝ちゃったので車に移動させて

ママと一緒に3人で車中泊


冒険仲間は余程楽しいらしく、お昼寝もせずに遊んだからね


次男と長男も9時過ぎには就寝



パパはお呼ばれしたのでちょっくらテント内で話をしたり

夜食のハラミなんかをいただきまして0時頃に自分のテントに戻り横になったけど

カエルの大合唱が気になってしばらく寝れなかったなぁ






いつもの如く





おっさんの朝は早い


【桐生市 】キャンプ・冒険仲間【群馬県 】


といっても4時半くらいに起きてゴロゴロして、6時頃に歯磨きしながらテント出ましたけど




朝から【かたりの場】でおっさん2名がコーヒーを入れたり火起こししてました

【桐生市 】キャンプ・冒険仲間【群馬県 】

手伝ってたのか強制労働だったのかは不明





子供たちも続々起きて自然と【かたりの場】に集まる

【桐生市 】キャンプ・冒険仲間【群馬県 】




朝から元気なおてんば姫

【桐生市 】キャンプ・冒険仲間【群馬県 】



朝食の大福(おやつ食べ忘れ)をご賞味中

【桐生市 】キャンプ・冒険仲間【群馬県 】




朝一番で撤収作業をし始めたけど

結局、撤収完了は一番最後だった



汚れたグランドシートを乾かす

【桐生市 】キャンプ・冒険仲間【群馬県 】





濡れたインナーはダイソーのフック付ゴムバンドでループ部に引っかけ

宙に浮かせて乾燥させました

【桐生市 】キャンプ・冒険仲間【群馬県 】






ステッカーが販売されていたので買っちゃった!

【桐生市 】キャンプ・冒険仲間【群馬県 】




と、

狙ってないのにロッジシェルターが3連になるという珍しいキャンプをしたところで

現地でロッジシェルターのご家族にお話を伺ったところ

以前私のキャンプ冒険仲間の記事をみてコメントいただき

その後キャンプ場に行き記事が上がったところを私がコメントした


まさにその方(ナチュログの方)でした



なんともはや偶然というか奇遇ですなぁ



名前出していいのかな??

その許可はとっていないので一応控えておきます


またどこかでご一緒したいものですニコニコ



※追記:コメント頂きましたのでやっすんさんのリンクを貼っておきます
我が家のGWキャンプ in 群馬




ママにキャンプ場どうだった?と聞いたら

「また行きたい」

意外な返事が返ってた


5月2日のバーベキューで皆で脅しておいたからマシに感じたのかな?
※トイレ等はとっても清潔だから入れるし問題なかったのかも





このブログの人気記事
2020最初で最後のキャンプは【日光だいや川公園キャンプ場】
2020最初で最後のキャンプは【日光だいや川公園キャンプ場】

城ヶ島-釣行
城ヶ島-釣行

【釣行】GW後半
【釣行】GW後半

【釣行】GW前半
【釣行】GW前半

【伊豆釣行】正月 伊豆旅行
【伊豆釣行】正月 伊豆旅行

同じカテゴリー(◆◆キャンプレポ◆◆)の記事画像
卒業釣りキャンプ
【初張り】にこにこキャンプ(場)【絶景4連続】
【ogawa福袋も】年末年始
【2週連続】にこにこキャンプ【茨城県笠間市】
【至高】にこにこキャンプ(場)
2020最初で最後のキャンプは【日光だいや川公園キャンプ場】
同じカテゴリー(◆◆キャンプレポ◆◆)の記事
 卒業釣りキャンプ (2022-03-29 11:28)
 【初張り】にこにこキャンプ(場)【絶景4連続】 (2022-02-18 16:14)
 【ogawa福袋も】年末年始 (2022-02-16 11:41)
 【2週連続】にこにこキャンプ【茨城県笠間市】 (2021-12-21 10:35)
 【至高】にこにこキャンプ(場) (2021-12-13 11:47)
 2020最初で最後のキャンプは【日光だいや川公園キャンプ場】 (2021-01-12 10:24)

この記事へのコメント
最初はなんとも思っていなかったのに、いつのまにか期待して
「おっさんの朝は早い」
をまだかまだかと待ちわびている自分が居ます。
Posted by らんらんるー at 2019年05月25日 11:51
>>らんらんるーさん

ほぼ、おっさんが最後に寝て最初に起きる
無意識に寝ている時間が勿体ないと思うのかもしれないし
単純に熟睡できないだけかもしれない

なんでだろう・・・
Posted by いちたろういちたろう at 2019年05月27日 09:11
こんばんは!

ご挨拶が遅くなってすみません~^^;

いちたろうさんの記事で良いキャンプ場に出会えて本当に感謝です!
またロッジシェルター3連やりましょうw
Posted by やっすんやっすん at 2019年05月27日 19:58
>やっすんさん

その節はお疲れ様でした~!
私も先人達のブログやgoogleマップで穴場探しをする毎日ですw
いくつか候補はあるんですけど小さい娘がいるので懸念してる場所がチラホラ・・・

ロッジ3連はまたやりたいですね!是非!!
Posted by いちたろういちたろう at 2019年05月28日 10:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【桐生市 】キャンプ・冒険仲間【群馬県 】
    コメント(4)