2019年01月18日
2週連続冬キャン in 日光だいや川
1月13-14日
日光だいや川公園オートキャンプ場へ
2週連続での利用
冬晴れ!

日光だいや川公園オートキャンプ場へ
2週連続での利用
冬晴れ!

11時40分過ぎ 出発
12時15分頃 かましん到着

12時50分
日光だいや川公園オートキャンプ場着
今回ピルツ23を張ろうと持ってはきたのだけど
サイトが狭く張れなかったため、結局予備にと持ってきたロッジシェルターを
サクっと設営

お昼は家から持ってきたカップラーや

同じく家から持ってきたオニギリで簡単に済ます

おてんば姫は孤高のソロに買ってもらったシャボン玉で遊ぶ

これが後の悲劇につながるのだが・・・(後述)

今回は利用者が少ないとのことでオートサイトの炊事場・トイレは使えず
管理棟のを利用してくださいとのこと
地味に遠くて困ったけどガラガラだから仕方ない
管理棟の炊事場 まるで賃貸住宅のキッチン

当然、お湯も出る が、ここからサイトまで運ぶウォータージャグは辛かったぁ~

洋式トイレ 超綺麗!

何故かアングルに拘った小便器 なぜ拘ったのか不明

ハンドソープも常備されまるでホテルのような綺麗さ(過剰)

サイト全景 お隣は先週に引き続きMarTea家

さらに引き 管理棟からのサイト撮影
橋を渡るのに迂回が必要でサイトまでは見た目より距離がある

寒いのにアイス買わされる事案が発生

焚火を始める用意をする子供たちとMarTea

ファイヤースターター実践



まぁ結局誰もつかなかったから私が着火しましたけど(やりたかっただけ)
やっぱりいいねぇ

たまたま詰め替え用シャボン玉液を持ってきていたので
ずーっとシャボン玉で遊んでいるおてんば姫

夜も更け

星空撮影に挑むも失敗(手振れで星が流れてる)

夜は4枚400円くらいの激安ステーキ
フライパンは新調のキャプスタ取手の取れるフライパン&取手

よく焼きしたせいか硬かった

冷凍ビビンバなんぞも

先週より寒くない

加湿器を忘れてしまったのでバケツにお湯を張りタオルを浸け

セラミックヒーターの温風を当てて湿度を飛ばす

タオルはカラビナでキッチンテーブルに固定

湿度は気持ち違う程度には違った...かな?
翌朝 5時半で -3℃

朝焼けが綺麗でした

が
事件発生
ママからお腹が痛くて動けないと連絡があり
おてんば姫は寒い寒いと発熱
乾燥させる時間を飛ばし、急いで撤収!

9時半撤収完了で高速利用で帰宅
結果
ママ⇒盲腸で緊急入院
おてんば姫⇒インフルA
ママが居ないうえにおてんば姫がインフルをくらっていたので
パパ的大惨事(まだやや継続中)
そしてシャボン玉で一緒に遊んでいた孤高のソロがインフル(高熱)という惨事
雪が降る季節になったし
しばらくキャンプはお休みかも・・・しれない
12時15分頃 かましん到着

12時50分
日光だいや川公園オートキャンプ場着
今回ピルツ23を張ろうと持ってはきたのだけど
サイトが狭く張れなかったため、結局予備にと持ってきたロッジシェルターを
サクっと設営

お昼は家から持ってきたカップラーや

同じく家から持ってきたオニギリで簡単に済ます

おてんば姫は孤高のソロに買ってもらったシャボン玉で遊ぶ

これが後の悲劇につながるのだが・・・(後述)

今回は利用者が少ないとのことでオートサイトの炊事場・トイレは使えず
管理棟のを利用してくださいとのこと
地味に遠くて困ったけどガラガラだから仕方ない
管理棟の炊事場 まるで賃貸住宅のキッチン

当然、お湯も出る が、ここからサイトまで運ぶウォータージャグは辛かったぁ~

洋式トイレ 超綺麗!

何故かアングルに拘った小便器 なぜ拘ったのか不明

ハンドソープも常備されまるでホテルのような綺麗さ(過剰)

サイト全景 お隣は先週に引き続きMarTea家

さらに引き 管理棟からのサイト撮影
橋を渡るのに迂回が必要でサイトまでは見た目より距離がある

寒いのにアイス買わされる事案が発生

焚火を始める用意をする子供たちとMarTea

ファイヤースターター実践



まぁ結局誰もつかなかったから私が着火しましたけど(やりたかっただけ)
やっぱりいいねぇ

たまたま詰め替え用シャボン玉液を持ってきていたので
ずーっとシャボン玉で遊んでいるおてんば姫

夜も更け

星空撮影に挑むも失敗(手振れで星が流れてる)

夜は4枚400円くらいの激安ステーキ
フライパンは新調のキャプスタ取手の取れるフライパン&取手

よく焼きしたせいか硬かった

冷凍ビビンバなんぞも

先週より寒くない

加湿器を忘れてしまったのでバケツにお湯を張りタオルを浸け

セラミックヒーターの温風を当てて湿度を飛ばす

タオルはカラビナでキッチンテーブルに固定

湿度は気持ち違う程度には違った...かな?
翌朝 5時半で -3℃

朝焼けが綺麗でした

が
事件発生
ママからお腹が痛くて動けないと連絡があり
おてんば姫は寒い寒いと発熱
乾燥させる時間を飛ばし、急いで撤収!

9時半撤収完了で高速利用で帰宅
結果
ママ⇒盲腸で緊急入院
おてんば姫⇒インフルA
ママが居ないうえにおてんば姫がインフルをくらっていたので
パパ的大惨事(まだやや継続中)
そしてシャボン玉で一緒に遊んでいた孤高のソロがインフル(高熱)という惨事
雪が降る季節になったし
しばらくキャンプはお休みかも・・・しれない