【2週連続】にこにこキャンプ【茨城県笠間市】
前回はペットサイトだったけど
今回は
フリーサイト
前回下見をしておいて場所をあらかた決めておいたのだけど
第一候補に行こうとすると
・・・スリップして登れない
ゆっくり登っていたので駆動がかかる砂利まで下がり
少し勢いをつけて挑むもちょっと上で空転開始
空転しないように気を付けてトルクをかけても
登る力が足りない
あ、これ無理だわ
強引に行こうとするとスタックの可能性があったので断念
ハイエース(2駆)は弱いねぇ
フリーサイトは土の場所があるので後輪駆動の車は注意です
受付時に子供たちがお菓子を貰い
ふと扉をみると
本日ドローン撮影あり
ほほぅ
特別に、個別で撮影して頂けた
いやこれ多分
お仕事で使う撮影なんでしょうが
ドローンを見つけた途端に子供たちが大はしゃぎで走って行き
雑談しているうちに撮影してもらえることになり
写真+動画をドローン撮影してくれました感謝
許可頂いてないけどリンク張っておきます
日本全国ドローン撮影・アウトドア全般のツアーやギア販売等をしている
陸海空遊 LSAP
代表の大塚真由美さん
撮影していた大塚隼人さん
どちらも親しみやすい素敵な方でした
Youtubeにも動画があったりするので
興味ある人はリンクへ是非
プロにタダで撮ってもらえるとは・・・
っぱ、もってんなぁ~
話戻ってMartea到着までお湯を沸かしてたら
後ろでトンデモナイ音がしたので振り返ると
土管キャンプの扉が突風で外れ転がっていきました
釘が出ていたり転がった先に子供でもいたら事故になるので
管理人さんに報告したところ即座に対応されてましたね流石
そこでオーナーの鈴木さんも現れ、少しご挨拶
その後の詳細は
Marteaブログ
に任せるとして
今回は写真ダイジェストで手抜きをさせて頂きたく存じあげまつりまする
設営後のテントから眺め
今回は一眼レフ持って行ったので風景を
満月だったので星があまり見えず
焚火
霜柱
朝日
防火用水ではなく井上陽水を撮るおじさんを撮るおじさんの図
ガチガチに凍る井上陽水ではしゃぐオヤジ二人の図
予報では気温はマイナス6度
標高200mだからマイナス7度はあったのかな?
寒かったけど夏の暑いよりはマシ
暑さでバテるとキツイからね
っぱ
キャンプは冬かなぁ
外出て「うわ寒っ」も
テント入って「あったけぇ~」も
楽しいからね
また行きます!!
あなたにおススメの記事
関連記事