伊豆旅行【海水浴】
お盆2・3日目の8/13~8/14は海水浴へ
事前に混雑状況をネットで調べ
昼前から空いている海水浴場へGO
8/13日
予想通り
白浜大浜海水浴場が
大混雑だったのと
外浦海水浴場は
混雑していなくとも
駐車場が空いてないことが多いので
白浜【中央】海水浴場へ
予想以上の
ガラッガラ!
そして白浜大浜の隣だけあって
砂浜も
海も
綺麗
次男は泳がずひたすら
カニ漁
尚、捕まえられなかった模様
地形上、波がほぼ来ないので
穏やかな雰囲気
波がなく湖のようなので海水浴としては物足らないけど
小さい子供がいるファミリーには
最適かもしれない
あと駐車場が
すぐ満車
昼前に行ったのだが基本
どこも満車
運よくすれ違いで出た車がいたので駐車できたが
空いているには訳がある・・・
近くに駐車場がほとんど無い
停めたところは個人経営の駐車場でシャワーもある
シャワーは1人200円 時間制限はないけど
シャワーはチョロチョロ、シャワーヘッド固定で手持ち不可
でもあるだけありがたい!
夕方までたっぷり泳いで疲れた夜は義妹と合流し
花火!
河津浜海岸にて
アインシュタインばりの
顔芸
パパは疲労の為、花火には参加せず家で休憩
8/14日
義妹も仕事が休みとのことで一緒に今井浜海水浴場へ
ここはとにかく駐車場が無い
ホテル宿泊者か
近くの漁港に駐車場があるだけで
いきなり来てサっと駐車して海へドーン!とか無理
でも来れれば天国
激ガラッガラ!
白浜中央海水浴場を遥かに凌ぐ、脅威の
貸し切り状態
砂浜は白くないが海は綺麗 やや海藻がある程度
海水浴時期を外れればキス釣りも有名らしい
こちらは普通に波が来るので次男は楽しめた様子
初日は
釣り、その後2日連続で
海水浴を楽しんだ夜に帰路へ
伊豆からの帰路で恒例になりつつある帰路途中で食べるおにぎり
関東では買えないご当地品
ちなみにローソン
鼻にツーンとくる量のわさびなので苦手な人は
絶対無理
WASABI 好きな人にはたまんない
WASABI 好きでも一気にいくと涙が出たりするレベル
運転の眠気覚ましにも持ってこい(?)
新型コロナで心配していたが、今年のお盆も海水浴ができたので良かった
現地の方の努力の賜物だと思う
そして帰宅したその後はまた釣りに行くのであった・・・ (後述記事)
あなたにおススメの記事
関連記事